©オーイズミ
スペック・解析の記事一覧
解析抜粋ジャンプボタン
狙い目
・通常時350G?
やめどき
・CZ転落後orART終了後有利区間ランプ消灯でヤメ
天井性能
・通常時200Gor400G消化で天井、CZに当選
・設定変更で天井G数リセット
導入日・スペック
導入予定日 2020年12月21日 メーカー オーイズミ 導入台数 約7500台 タイプ A+ART機 純増 +1.0枚 50枚あたり回転数 約34.9G
機械割
市場予測 完全攻略 設定1 96.5% 103.0% 設定2 97.6% 104.1% 設定3 99.1% 105.5% 設定4 101.2% 107.4% 設定5 102.8% 109.0% 設定6 103.9% 110.0%
ボーナス合算確率
BIG合算 REG 合算 設定1 1/374.5 1/417.4 1/197.4 設定2 1/368.2 1/409.6 1/193.9 設定3 1/358.1 1/397.2 1/188.3 設定4 1/346.8 1/383.3 1/182.0 設定5 1/339.6 1/372.4 1/177.6 設定6 1/334.4 1/362.1 1/173.8
評価・評判・感想
1でも割100%超えるとは言え、ディスクのように1前提で打つのは厳しいですね。。
結局は出来るだけ高設定探して打つスロの基本立ち回りが必要ですね。ひぐらしパチンコも大好きなのですごく楽しみな台ですがビタ率94%でやっと機械割100%の激辛台なので長期稼働は期待できそうにないですひぐらしすごく楽しみですがビタ下手なので低貸で打とうと思ってますこの台は人気出るんですかね?
ディスクアップみたいに1でも甘いが暴れるということがほぼ起こらなさそうなスペックですよね?
1は金は使わないけど箱も使えない、つまり±0を這うグラフになり、6は単調に右肩上がりするという、つまらなさそうな台になると思えるんですが?
今時期A+ARTってだけでそれなりに需要があると思うのです。
ボナの枚数少ない分ディスクアップに比べれば荒くないでしょうけど、初当たり優遇するからちょっとずつ増やしてねっていう6号AT機とどっちが単調かって言われたら微妙な気がします。
まあ爆裂タイプが好きなら打つ必要もないと思いますが。
争奪戦なったら嫌なんで人気出ないで欲しいですけど出るんじゃないかなー。オーイズミさん本気台は面白いですからね。
バケに寄ってベルリプ引けないと余裕でしねるし逆に寄ったら1000枚位はポコンと出るしそこそこ荒れそうと思います。
設定差は段階的なんで1でもビッグ引けりゃ2000とかは出るし6でもビッグ引けなきゃ出ないですからね。ボナタイプの宿命ですね。
めご姫とかロックマンみたいなグラフになりそう。
純増増えてATストックが搭載されたんで前作より荒れるんじゃないかなー
甘いし初代と同じく展開も豊富と思われるので打ち倒すと思います!基本的にこの手の台は、出目と液晶の絡みとジリジリ増減する出玉の小波を愛する凄腕目押しマン向けだと思うので、流行るか否かはそういった層がどれくらい店にいるかで変わるんじゃないかと思ってます。
ちなみに出玉の波は前作より荒いに1票です。やっぱりART純増1枚はでかいですね。回避ナビ一個で50枚、カケラ系の突入率でかなり明暗が分かれそう。
1で甘いと専業やらが朝から食い荒らして設定入らなくなるからな、愛姫みたいにならないことを祈るわ人気が出るかどうかは実際に稼働してからだとは思うけど、現時点の試打動画やスペックからして前作の悪い所が改善されているので期待はしている。
ただ、どんだけ神台だとしてもホールが使い方を間違えれば(ベタピン稼働)通路になっていくのは確実だと思う。
設定も6段階あるからしっかり使いまわしてほしいな
リール配列と配当表が出てますがひぐらし打ちでもうみねこ打ちでも1枚役はフォロー出来そうですね。
ただ有効ラインが2ラインとの情報がありひょっとしたら小役全フォローにはビタが必要かもしれませんね。うみねこ打ちはリーチ目が出にくい制御のようですし、やっぱりひぐらし打ちかなぁ祭のあとに煌。んで、ダイイチへ行って絆。また、オーイズミに帰ってきて祭2。
楽しみです!前作は良く打ちましたねー。
富竹ボーナスに泣かされまくりましたが。
オーイズミ。よーやった!6号機でやっと打ちたい台が出てきた…
右リールトミチェバズル滑りあるかなー