©ユニバーサルブロス
スペック・解析の記事一覧
実践動画一覧
やめどき
・ボーナスorARTor有利区間中以外
天井性能
・天井性能は無し
導入日・スペック
| 導入予定日 | 
2018年7月23日 | 
| メーカー | 
ユニバーサルブロス | 
| 導入台数 | 
約5000台 | 
| タイプ | 
A+ART機 | 
| 純増 | 
+1.0枚 | 
| 50枚あたり回転数 | 
約35.5G | 
機械割
| 
				設定1
			 | 
				97.6%
			 | 
| 
				設定2
			 | 
				99.3%
			 | 
| 
				設定3
			 | 
				101.2%
			 | 
| 
				設定4
			 | 
				103.5%
			 | 
| 
				設定5
			 | 
				105.0%
			 | 
| 
				設定6
			 | 
				108.2%
			 | 
ボーナス+ART確率
| 
 | 
				ボーナス
			 | 
				ART
			 | 
| 
				設定1
			 | 
				1/199.8
			 | 
				1/539.7
			 | 
| 
				設定2
			 | 
				1/199.8
			 | 
				1/539.7
			 | 
| 
				設定3
			 | 
				1/176.2
			 | 
				1/513.5
			 | 
| 
				設定4
			 | 
				1/176.2
			 | 
				1/513.5
			 | 
| 
				設定5
			 | 
				1/168.0
			 | 
				1/503.2
			 | 
| 
				設定6
			 | 
				1/152.8
			 | 
				1/482.4
			 | 
打ち方
通常時
全リール適当打ちでOK
【スイカ スイカ揃い】
【1枚役 ピンチ・ピンチ・ボーナス絵柄/ブランク】
【リーチ目役 右上がりボーナス絵柄/ブランク】
【リーチ目リプレイ 右下がりボーナス絵柄/ブランク】
ボーナス中
全リール適当打ちでOK、ナビに従う
ART中
基本は通常時と同じ、ナビに従う
ボーナス終了画面
わたしたち記念日
◎基本パターン
Ripple Effect
◎基本パターン
High Free Spirits
◎基本パターン
ミーナ&テア
◎高設定示唆
艦長集合
◎設定2以上確定
五十六
◎設定5以上確定
振り分け
 | 
ミーナ&テア | 
艦長集合 | 
五十六 | 
その他 | 
| 設定1 | 
11.5% | 
– | 
– | 
88.5% | 
| 設定2 | 
12.3% | 
3.8% | 
– | 
83.9% | 
| 設定3 | 
13.2% | 
3.8% | 
– | 
83.0% | 
| 設定4 | 
14.1% | 
3.8% | 
– | 
82.1% | 
| 設定5 | 
15.2% | 
3.8% | 
1.2% | 
79.8% | 
| 設定6 | 
16.5% | 
3.8% | 
2.3% | 
77.4% | 
ARTラウンド開始画面
通常ルート
◎基本パターン
特殊ルートA
◎設定4以上確定
特殊ルートB
◎設定5以上確定
振り分け
 | 
通常ルート | 
特殊ルートA | 
特殊ルートB | 
| 設定1 | 
100% | 
– | 
– | 
| 設定2 | 
100% | 
– | 
– | 
| 設定3 | 
100% | 
– | 
– | 
| 設定4 | 
90.0% | 
10.0% | 
– | 
| 設定5 | 
85.9% | 
12.5% | 
1.6% | 
| 設定6 | 
82.8% | 
12.5% | 
4.7% | 
小役確率
通常時
| 
 | 
				スイカ
			 | 
| 
				設定1
			 | 
				1/73.8
			 | 
| 
				設定2
			 | 
				1/73.8
			 | 
| 
				設定3
			 | 
				1/70.3
			 | 
| 
				設定4
			 | 
				1/70.3
			 | 
| 
				設定5
			 | 
				1/69.0
			 | 
| 
				設定6
			 | 
				1/66.3
			 | 
| 
 | 
				上段押し順ベル
			 | 
				中段押し順ベル
			 | 
				下段押し順ベル
			 | 
| 
				設定1?6
			 | 
				1/22.3
			 | 
				1/11.6
			 | 
				1/20.2
			 | 
| 
 | 
				上段共通ベルA
			 | 
				中段押し順ベルB
			 | 
				1枚役
			 | 
| 
				設定1?6
			 | 
				1/219
			 | 
				1/79.9
			 | 
				1/48.9
			 | 
| 
 | 
				ピンチ揃い
			 | 
				リーチ目役
			 | 
				リーチ目リプレイ
			 | 
| 
				設定1?6
			 | 
				1/69.8
			 | 
				1/8192
			 | 
				1/5461
			 | 
ART中
| 
 | 
				上段リプレイ
			 | 
				中段リプレイ
			 | 
				下段リプレイ
			 | 
				被弾リプレイ
			 | 
| 
				設定1?6
			 | 
				1/26.7
			 | 
				1/13.1
			 | 
				1/26.7
			 | 
				1/7.3
			 | 
ボーナス重複確率
同時当選期待度
| 
 | 
				スイカ
			 | 
| 
				設定1
			 | 
				5.0%
			 | 
| 
				設定2
			 | 
				5.0%
			 | 
| 
				設定3
			 | 
				9.4%
			 | 
| 
				設定4
			 | 
				9.4%
			 | 
| 
				設定5
			 | 
				11.2%
			 | 
| 
				設定6
			 | 
				14.7%
			 | 
| 
 | 
				ピンチ揃い
			 | 
				1枚役
			 | 
				リーチ目役 
				リーチ目リプレイ
			 | 
| 
				設定1?6
			 | 
				21.1%
			 | 
				4.9%
			 | 
				100%
			 | 
設定差のある実質的なボーナス重複確率
| 
 | 
				スイカ
			 | 
| 
				設定1
			 | 
				1/1490
			 | 
| 
				設定2
			 | 
				1/1490
			 | 
| 
				設定3
			 | 
				1/745
			 | 
| 
				設定4
			 | 
				1/745
			 | 
| 
				設定5
			 | 
				1/618
			 | 
| 
				設定6
			 | 
				1/452
			 | 
ボーナス解析
同色BIG
・入賞形は『赤7揃い』『青7揃い』
・通常時の獲得枚数は不定(平均150枚)
・ART中は最大枚数の204枚獲得
・ART中のボーナス消化中はナビに従う
異色BIG
・入賞形は『赤7/赤7/青7』『青7/青7/赤7』
・通常時はの獲得枚数は不定(平均104枚)
・ART中は最大枚数の144枚獲得
・ART中のボーナス消化中はナビに従う
ART「ハイフリーダイブ」
・純増約1.0枚/G
・1セット30G+α
・ART中は被弾リプレイでダメージを受けるピンチ
・被弾リプレイ以外の全役で攻撃のチャンス
・どの味方艦が攻撃するかは成立役のラインで異なる
・敵艦を大破させれば継続確定
・敵艦を撃破ならボーナスor赤道祭
・大破できなかった場合はダメージ状況に応じて継続抽選
ダイスDEフリート
・ARTセット開始時に必ず突入
・サイコロの目の数だけ味方艦を獲得
・永続味方艦はART終了まで毎セット必ずバトルに参戦
ART継続期待度
| 味方艦数 | 
VSさるしま | 
VS比叡 | 
VSアドミラル | 
VS伊201 | 
| 0 | 
49.8% | 
60.6% | 
68.3% | 
79.9% | 
| 1 | 
58.1% | 
67.7% | 
74.8% | 
84.7% | 
| 2 | 
65.4% | 
75.2% | 
81.1% | 
89.1% | 
| 3 | 
72.0% | 
81.2% | 
86.3% | 
92.3% | 
| 4 | 
79.5% | 
87.5% | 
91.3% | 
95.0% | 
味方艦の種類と性能
| 味方艦 | 
性能 | 
| 晴風 | 
自艦・中段ラインで攻撃 | 
| 舞風 | 
上段ラインで攻撃 | 
| 浜風 | 
下段ラインで攻撃 | 
| 天津風 | 
反撃率UP | 
| 時津風 | 
回避率UP | 
丁字作戦
・ARTバトル中のピンチ揃いから突入
・8G継続
・作戦中はARTゲーム数の減算がストップ
・被弾リプレイが成立しない
・中段リプレイ確率が1/2となり晴風の攻撃頻度UP
ART継続抽選
VSさるしまの継続ジャッジ抽選
| 自艦 | 
敵・平常 | 
敵・小破 | 
敵・中破 | 
| 平常 | 
70.3% | 
80.1% | 
90.2% | 
| 小破 | 
15.2% | 
20.3% | 
50.0% | 
| 中破 | 
10.2% | 
15.2% | 
40.2% | 
| 大破 | 
5.1% | 
10.2% | 
30.1% | 
VS比叡の継続ジャッジ抽選
| 自艦 | 
敵・平常 | 
敵・小破 | 
敵・中破 | 
| 平常 | 
70.3% | 
80.1% | 
90.2% | 
| 小破 | 
25.0% | 
30.5% | 
60.2% | 
| 中破 | 
20.3% | 
25.0% | 
50.0% | 
| 大破 | 
15.2% | 
20.3% | 
40.2% | 
VSアドミラル・シュペーの継続ジャッジ抽選
| 自艦 | 
敵・平常 | 
敵・小破 | 
敵・中破 | 
| 平常 | 
70.3% | 
80.1% | 
90.2% | 
| 小破 | 
35.2% | 
40.2% | 
70.3% | 
| 中破 | 
30.1% | 
35.2% | 
60.2% | 
| 大破 | 
25.0% | 
30.1% | 
50.0% | 
VS伊201の継続ジャッジ抽選
| 自艦 | 
敵・平常 | 
敵・小破 | 
敵・中破 | 
| 平常 | 
70.3% | 
80.1% | 
90.2% | 
| 小破 | 
50.0% | 
60.2% | 
85.2% | 
| 中破 | 
45.3% | 
50.0% | 
75.0% | 
| 大破 | 
40.2% | 
45.3% | 
65.2% | 
ART継続時の赤道祭突入率・VSさるしま
| 自艦 | 
敵・平常 | 
敵・小破 | 
敵・中破 | 
敵・大破 | 
| 平常 | 
15.6% | 
15.6% | 
15.6% | 
50.0% | 
| 小破 | 
15.4% | 
15.4% | 
15.6% | 
25.0% | 
| 中破 | 
15.4% | 
15.4% | 
15.6% | 
12.5% | 
| 大破 | 
15.4% | 
15.4% | 
15.6% | 
6.3% | 
ART継続時の赤道祭突入率・VS比叡
| 自艦 | 
敵・平常 | 
敵・小破 | 
敵・中破 | 
敵・大破 | 
| 平常 | 
6.1% | 
6.3% | 
6.5% | 
25.0% | 
| 小破 | 
6.3% | 
6.4% | 
6.5% | 
12.5% | 
| 中破 | 
5.8% | 
6.3% | 
6.3% | 
6.3% | 
| 大破 | 
5.1% | 
5.8% | 
6.8% | 
3.1% | 
ART継続時の赤道祭突入率・VSアドミラル
| 自艦 | 
敵・平常 | 
敵・小破 | 
敵・中破 | 
敵・大破 | 
| 平常 | 
3.3% | 
3.4% | 
3.5% | 
12.5% | 
| 小破 | 
3.3% | 
3.9% | 
3.3% | 
6.3% | 
| 中破 | 
3.9% | 
3.3% | 
3.2% | 
3.1% | 
| 大破 | 
3.1% | 
3.9% | 
3.9% | 
1.6% | 
ART継続時の赤道祭突入率・VS伊201
| 自艦 | 
敵・平常 | 
敵・小破 | 
敵・中破 | 
敵・大破 | 
| 平常 | 
2.8% | 
2.4% | 
2.6% | 
12.5% | 
| 小破 | 
2.3% | 
2.6% | 
2.8% | 
6.3% | 
| 中破 | 
2.6% | 
2.3% | 
2.6% | 
3.1% | 
| 大破 | 
1.9% | 
2.6% | 
3.0% | 
1.6% | 
継続ジャッジ中の書き換え抽選
| 小役 | 
敗北 →継続 | 
継続 →赤道祭 | 
| スイカ | 
25.0% | 
2.5% | 
| 1枚役 | 
19.4% | 
2.0% | 
| ピンチ揃い | 
100% | 
10.2% | 
| BIG | 
100% | 
– | 
エピソードジャッジ演出時の継続期待度
| 対戦艦 | 
継続期待度 | 
| さるしま | 
100% | 
| 比叡 | 
91.3%以上/td> | 
| アドミラル | 
91.4%以上 | 
| 伊201 | 
90.9%以上 | 
エピソードジャッジ成功時の赤道祭突入期待度
| 対戦艦 | 
赤道祭期待度 | 
| さるしま | 
25.0% | 
| 比叡 | 
14.3%(※) | 
| アドミラル | 
12.5%(※) | 
| 伊201 | 
10.0%(※) | 
※自艦が大破だった場合の期待度は25.0%
ART中のダイステーブル
・ART初当たり時にダイステーブルを決定
・テーブルによって各セットのレベルを決定
・セット開始時はレベルに応じて味方艦数を抽選
・8セット目以降は8セット目のレベルを参照する
ART初当たり時のダイステーブル振り分け
| テーブル | 
振り分け | 
| A | 
32.8% | 
| B | 
18.8% | 
| C | 
9.4% | 
| D | 
12.5% | 
| E | 
7.8% | 
| F | 
3.1% | 
| G | 
3.1% | 
| H | 
12.5% | 
テーブル別のレベルシナリオ
| セット数 | 
A | 
B | 
C | 
D | 
| 1セット目 | 
Lv3 | 
Lv3 | 
Lv3 | 
Lv3 | 
| 2セット目 | 
Lv2 | 
Lv2 | 
Lv3 | 
Lv2 | 
| 3セット目 | 
Lv2 | 
Lv3 | 
Lv3 | 
Lv2 | 
| 4セット目 | 
Lv2 | 
Lv2 | 
Lv3 | 
Lv2 | 
| 5セット目 | 
Lv2 | 
Lv3 | 
Lv2 | 
Lv2 | 
| 6セット目 | 
Lv1 | 
Lv2 | 
Lv2 | 
Lv1 | 
| 7セット目 | 
Lv1 | 
Lv1 | 
Lv2 | 
Lv1 | 
| 8セット目 | 
Lv1 | 
Lv1 | 
Lv1 | 
Lv3 | 
| セット数 | 
E | 
F | 
G | 
H | 
| 1セット目 | 
Lv4 | 
Lv4 | 
Lv4 | 
Lv4 | 
| 2セット目 | 
Lv2 | 
Lv4 | 
Lv3 | 
Lv4 | 
| 3セット目 | 
Lv4 | 
Lv4 | 
Lv4 | 
Lv4 | 
| 4セット目 | 
Lv2 | 
Lv4 | 
Lv3 | 
Lv4 | 
| 5セット目 | 
Lv4 | 
Lv2 | 
Lv4 | 
Lv4 | 
| 6セット目 | 
Lv2 | 
Lv2 | 
Lv3 | 
Lv4 | 
| 7セット目 | 
Lv2 | 
Lv2 | 
Lv4 | 
Lv4 | 
| 8セット目 | 
Lv2 | 
Lv2 | 
Lv3 | 
Lv4 | 
レベル別の味方艦数振り分け
| 味方艦数 | 
Lv1 | 
Lv2 | 
Lv3 | 
Lv4 | 
| 無し | 
70.0% | 
51.7% | 
– | 
– | 
| 1隻 | 
15.5% | 
30.3% | 
40.9% | 
3.7% | 
| 2隻 | 
5.8% | 
7.4% | 
24.2% | 
39.3% | 
| 3隻 | 
4.2% | 
5.6% | 
17.3% | 
30.2% | 
| 4隻 | 
4.5% | 
5.0% | 
17.6% | 
26.8% | 
準備中の味方艦獲得抽選
| 成立役 | 
ミーティング中 | 
ラウンドマップ表示画面 ダイスDEフリート中 | 
| ベル(※) | 
50.0% | 
– | 
| スイカ | 
50.0% | 
50.0% | 
| 1枚役 | 
19.4% | 
19.4% | 
| ピンチ揃い | 
100% | 
100% | 
※右下がりベルは無効、押し順ベルこぼしは有効
ART中のバトルテーブル
・ART初当たり時にバトルテーブルを抽選
・テーブルによって各セットのモードを決定
・セット開始時はモードに応じて対戦艦を抽選
・9セット目からはシナリオを1セット目から順に参照しなおす
・ART中のBIG成立時はテーブル昇格抽選
・昇格時は必ず1段階上位のテーブルへ移行
ART初当たり時のバトルテーブル振り分け
| テーブル | 
振り分け | 
| A | 
46.7% | 
| B | 
18.8% | 
| C | 
9.4% | 
| D | 
6.3% | 
| E | 
6.3% | 
| F | 
– | 
| G | 
– | 
| H | 
12.5% | 
テーブル別のモードシナリオ
| セット数 | 
A | 
B | 
C | 
D | 
| 1セット目 | 
ハイ | 
ハイ | 
ハイ | 
ハイ | 
| 2セット目 | 
ロー | 
ミドル | 
ハイ | 
ハイ | 
| 3セット目 | 
ミドル | 
ロー | 
ミドル | 
ハイ | 
| 4セット目 | 
ロー | 
ミドル | 
ロー | 
ミドル | 
| 5セット目 | 
ミドル | 
ロー | 
ミドル | 
ロー | 
| 6セット目 | 
ロー | 
ミドル | 
ロー | 
ミドル | 
| 7セット目 | 
ミドル | 
ロー | 
ミドル | 
ロー | 
| 8セット目 | 
ロー | 
ミドル | 
ロー | 
ミドル | 
| セット数 | 
E | 
F | 
G | 
H | 
| 1セット目 | 
ハイ | 
ハイ | 
ハイ | 
ハイ | 
| 2セット目 | 
ハイ | 
ハイ | 
ハイ | 
ハイ | 
| 3セット目 | 
ハイ | 
ハイ | 
ハイ | 
ハイ | 
| 4セット目 | 
ハイ | 
ハイ | 
ハイ | 
ハイ | 
| 5セット目 | 
ミドル | 
ハイ | 
ハイ | 
ハイ | 
| 6セット目 | 
ロー | 
ミドル | 
ハイ | 
ハイ | 
| 7セット目 | 
ミドル | 
ロー | 
ミドル | 
ハイ | 
| 8セット目 | 
ロー | 
ミドル | 
ロー | 
ハイ | 
モード別の対戦艦振り分け
| 対戦艦 | 
ロー | 
ミドル | 
ハイ | 
| さるしま | 
89.9% | 
– | 
– | 
| 比叡 | 
4.7% | 
70.3% | 
14.8% | 
| アドミラル・シュペー | 
3.1% | 
23.4% | 
30.1% | 
| 伊201 | 
2.3% | 
6.3% | 
55.1% | 
バトル中の抽選
戦況モード
| モード | 
特徴 | 
| 通常 | 
基本となるモード | 
| 防御力アップ | 
被弾リプレイでのダメージ大幅減少 | 
| 攻撃力アップA | 
中段ラインで攻撃時の攻撃力UP | 
| 攻撃力アップB | 
攻撃力大幅UP | 
| 最強 | 
攻撃力大幅UP 被弾リプレイのダメージ無し | 
戦況モード移行契機
・ART開始時
・バトル残り21Gから20Gに切り替わるゲームのレバオン時
・バトル残り11Gから10Gに切り替わるゲームのレバオン時
・抽選時にピンチ揃いor1枚役が成立した場合は次ゲームに再抽選
戦況モード移行率・ART開始時
| 移行先 | 
移行率 | 
| 防御力アップ | 
6.3% | 
| 攻撃力アップA | 
89.0% | 
| 攻撃力アップB | 
3.1% | 
| 最強へ | 
1.6% | 
戦況モード移行率・残り21G時
| 移行先 | 
対戦艦 平常時 | 
対戦艦 小破時 | 
対戦艦 中破時 | 
対戦艦 大破時 | 
| 通常 | 
25.0% | 
78.5% | 
93.7% | 
93.7% | 
| 防御力アップ | 
6.3% | 
6.3% | 
6.3% | 
6.3% | 
| 攻撃力アップA | 
65.6% | 
15.2% | 
– | 
– | 
| 攻撃力アップB | 
3.1% | 
– | 
– | 
– | 
戦況モード移行率・残り11G時
| 移行先 | 
対戦艦 平常時 | 
対戦艦 小破時 | 
対戦艦 中破時 | 
対戦艦 大破時 | 
| 通常 | 
– | 
40.6% | 
93.7% | 
93.7% | 
| 防御力アップ | 
– | 
– | 
6.3% | 
6.3% | 
| 攻撃力アップA | 
75.0% | 
50.0% | 
– | 
– | 
| 攻撃力アップB | 
15.6% | 
6.3% | 
– | 
– | 
| 最強 | 
9.4% | 
3.1% | 
– | 
– | 
バトル中の攻撃抽選・中段リプ&ベル入賞時
| ダメージ | 
通常・防UP 滞在時 | 
攻UPA 滞在時 | 
攻UPB・最強 滞在時 | 
| 1P | 
75.0% | 
25.0% | 
– | 
| 2P | 
14.8% | 
25.0% | 
– | 
| 3P | 
10.2% | 
25.0% | 
37.4% | 
| 4P | 
– | 
25.0% | 
25.0% | 
| 6P | 
– | 
– | 
18.8% | 
| 8P | 
– | 
– | 
18.8% | 
バトル中の攻撃抽選・上段or下段リプ&ベル入賞時
| ダメージ | 
通常・防UP・攻UPA 滞在時 | 
攻UPB・最強 滞在時 | 
| 1P | 
89.8% | 
75.0% | 
| 2P | 
10.2% | 
15.6% | 
| 3P | 
– | 
6.3% | 
| 8P | 
– | 
3.1% | 
バトル中の攻撃抽選・スイカ入賞時
| ダメージ | 
通常・防UP・攻UPA 滞在時 | 
攻UPB・最強 滞在時 | 
| 2P | 
85.1% | 
– | 
| 3P | 
6.3% | 
37.4% | 
| 4P | 
4.7% | 
25.0% | 
| 6P | 
2.3% | 
18.8% | 
| 8P | 
1.6% | 
18.8% | 
バトル中の攻撃抽選・丁字作戦中(戦況モード不問)
| ダメージ | 
平行リプ 平行ベル | 
1枚役 | 
スイカ | 
ピンチ揃い | 
| 1P | 
89.8% | 
80.7% | 
– | 
– | 
| 2P | 
10.2% | 
9.7% | 
85.1% | 
50.0% | 
| 3P | 
– | 
4.8% | 
6.3% | 
25.0% | 
| 4P | 
– | 
2.4% | 
4.7% | 
12.4% | 
| 6P | 
– | 
1.2% | 
2.3% | 
6.3% | 
| 8P | 
– | 
1.2% | 
1.6% | 
6.3% | 
被弾リプレイ入賞時の被ダメージ抽選
| ダメージ | 
さるしま | 
比叡 | 
| 2P | 
– | 
25.0% | 
| 3P | 
– | 
12.4% | 
| 4P | 
32.8% | 
18.8% | 
| 6P | 
– | 
18.8% | 
| 8P | 
67.2% | 
25.0% | 
| ダメージ | 
アドミラル | 
伊201 | 
防御力UP中 (対戦艦不問) | 
| 1P | 
7.8% | 
9.4% | 
50.0% | 
| 2P | 
7.8% | 
12.4% | 
25.0% | 
| 3P | 
23.4% | 
39.1% | 
25.0% | 
| 4P | 
30.5% | 
39.1% | 
– | 
| 6P | 
30.5% | 
– | 
– | 
回避モード
・時津風同行時は回避抽選
・回避モードはA?Cの3種類
・被弾リプレイ入賞時に回避抽選
・滞在モードと回避の成否に応じてモード移行
回避発生率とモード移行
| モード | 
回避発生率 | 
モード移行 | 
| A | 
23.4% | 
バトル開始時に滞在 回避成功時はAのまま 回避失敗でBへ移行 | 
| B | 
23.4% | 
回避成功時はAへ移行 回避失敗でCへ移行 | 
| C | 
100% | 
回避後はAへ移行 | 
カウンターモード
・天津風同行時はカウンター抽選
・カウンターモードはA?Cの3種類
・被弾リプレイ入賞時にカウンター発生抽選
・滞在モードとカウンターの成否に応じてモード移行
カウンター発生率
| モード | 
カウンター発生率 | 
| A | 
6.3% | 
| B | 
100% | 
| C | 
6.3% | 
カウンターモード移行率
| 移行先 | 
A滞在時に 被弾 | 
B滞在時に カウンター成功 | 
C滞在時に 被弾 | 
| Aへ | 
– | 
– | 
29.2% | 
| Bへ | 
100% | 
– | 
– | 
| Cへ | 
– | 
100% | 
70.8% | 
※A&C滞在時カウンターが発生した場合はモード移行しない
カウンター発生時のダメージ振り分け
| ダメージ | 
振り分け | 
| 1P | 
75.0% | 
| 2P | 
14.8% | 
| 3P | 
10.2% | 
赤道祭・航海日誌
赤道祭
・STタイプのART
・バトル勝利時の一部から突入
・STゲーム数は20G
・告知発生で「航海日誌」へ
・「航海日誌」消化後は「赤道祭」を20Gからリスタート
・「赤道祭」と「航海日誌」のループ率は約70%
航海日誌
・「赤道祭」中の告知発生で突入
・10G継続
・消化中のボーナス成立で永続味方艦を獲得
・消化後は「赤道祭」をリスタート
評価・評判・感想
マイルドそうなスペックで良かった
これならさわれる
FCのバトルフリートじゃないのかよ
目押しで手前に爆弾落とせばART上乗せかと思ったじゃねえか馬鹿
なんじゃこりゃwダクセル台にしか見えんわ
ゴミ台臭がひどすぎる
まあ最近のユニバ見てる限り期待できないだろ
平和が天井付き台出してきて攻めてきてんのに、
ユニバがやってんのは過去のヒット作食いつぶして、
挙げ句更にゆるせぽねみたいな版権押し売り台みたいなの作ってるからな
演出が単調過ぎて一度打っただけでもういいやになる、勝ち負け関係なく一回打っただけで一通り見れてしまうので打ち込む要素が全くない、目押し不要も宜しくない
通常いきなりレインボーブラックアウトからart。
そっから味方入れて一番弱い敵をフルボッコさせて大破寸前こっちノーダメなのに最終的告知で敗北120枚終了。馬鹿じゃねーのこれ
なるほど。新台2日目にしてすでに通路だった意味がわかったわ。
クソ重いBBクソ重いART。ARTに入ったところでアルペジオのようなクソ仕様。この重さで1500G規制って。纏まった枚数出るころにはもう捲くれないほどの投資になってるよ。あまりにクソ台で稼動が見込めないから設定も入らないと思う。
これまで打ってきた台の中で1番のクソ台。
通常時何かアツいの?なに来ても当たらない。
ボナ合算400分の1なんだけど。くだらない演出を見せられ何もなし。が多すぎる。
ART中、何回敵の攻撃続けるんだよ。こっちのターンねーんだけど。こっちはダメージ2ポイントしか当てれないのに敵は一発で4ポイントだし。
通常時、ART中もストレが溜まるばかり。
間違いなく5号機の中で1番のクソ台。
目押しいらずでこぼしのメダルロスがない
演出がうるさくない
ART継続のカタログスペックは悪くなさそう
ボーナスはビッグだけなのでとにかくボーナス引ければ戦えそう
販売台数が少ないので被害者が少ない
演出が単調
500回転も回せばもう演出に見飽きる、もし6確定演出が出てこの台を閉店まで打つのかと思うと憂鬱
モチーフの使い方が下手、どんな時でもピンチ図柄がそろえばチャンス!日本語として意味が分からない
製作者のセンスが無いと思う
ART中のボナ後のART復帰までのメダルロスがちょっとエグい
クレジット全部持ってかれることが数回
ART中引き損?と思われることがしばしば、引き損じゃない仕様だよ!といわれてもそれが打ち手には分からないので
損してる気分がすごい
台の印象 あれまどかまぎか2の台余ったから作った? て感じです。
通常時はガルパンそっくりです。題材が題材だけにですが、とにかくレア役来ないと暇で暇で苦痛です。
ボーナスはまどマギ2の後告知やーんって感じです。
wPV見て当たるとか思ってる人居たらオススメしませんwまず当たりませんww
6回当たってART1回も入りません、緑なんて弱すぎて期待もできませんし、デキレなので演出なんて見る人居ないんじゃないですかね
当たりも飛ばしてたら勝手に当たってるし魅せ方が下手すぎる台ですね、どこ楽しめば良いのか教えて欲しい程です、いや二度とない打たないのでいいやw